SSブログ

狂犬病予防接種 [予防]

四月に入り獣医師会の狂犬病集合注射の業務が入るようになってきました。

今年は今のところ二回出務しましたが、天気も良く非常にやりやすかったです。

例年何回かは雨風が強い日に当たっているような気がするので、残りの出務も穏やかな天気であることを祈りたいと思います。



さて当院看板犬のもなかさんも狂犬病の予防接種を行いました。

ついでにフィラリア検査と健康検査用の採血も行なっています。

流石にもなかも色々と分かってきているみたいで、診察台の上では大人しくしてくれていますよ。

診察台の上に乗せられた時点で諦めの境地に達するのか、表情がなくなったりはしていますが・・・。
6F0F1C52-4619-47D6-93C5-F5975DE1DF4D.jpeg

診察台の上からじっと床を見つめてみたり・・・。
21DAAC93-818D-4387-A81A-F129817076D2.jpeg
台の上から飛び降りたりとかはしないんですけどね。



これからの時期は狂犬病以外にもフィラリアやノミ・マダニなどの各種予防が本格的にスタートします。

ペットと健康に過ごしていくために、各種予防をしていただきますようお願いします。


nice!(1)  コメント(0) 

もなかさんおハガキです。 [予防]

3月後半に入り、まさに三寒四温といった感じで気温の変動が激しくなっていますね。

この時期は人も犬も体調を崩しやすくいので、おうちのペットに変わった様子がないか注意してみてあげてください。


また、タイトルにもあるように狂犬病の案内ハガキも各家庭に届いているようです。

当然もなかにもハガキが届きました。
D9CD5F8E-13B7-4116-BF7A-849DE6A4956D.jpeg

狂犬病の予防接種は公園などの集合注射でも打つことができますが、集合注射が実施されるのは平日の日中ということもあり、なかなかお仕事の都合で会場に行けなかったり、雨風が強くて犬を連れて行けなかったりすることもあると思います。

その際、獣医師会の会員病院であれば狂犬病の予防接種と役所の手続きを行うことができ、後で役所に届け出を出す必要はありませんので、当院もしくはお近くの獣医師会会員病院で接種を受けてください。

狂犬病の予防接種期間は4月から6月となっていますので、その期間内にお願いします。

費用は集合注射の場合も獣医師会会員病院で注射を受ける場合も同じになっています。

春は人の方も色々と忙しいとは思いますが、狂犬病予防接種を忘れないようにお願いします。


nice!(1)  コメント(0) 

高温注意 [予防]

ここ数日は暖かい日が続いて、関東の方では気温が30度を超える真夏日になるところもあるようですね。

このように急に気温が上がると、まだ体の準備ができていないため、季節外れの熱中症などにかかってしまうペットもいたりします。

以前の勤務先では、天気が良くて暖かい2月の日に、グレートピレニーズが熱中症で担ぎ込まれたことがあります。

品種によって暑さに弱かったりする子たちもいますので、お外で運動するときには水分や休息を取らせてあげるようにしたりとか、車の中でペットを留守番させないようにするなどの注意をしてあげてください。



さて、先日小倉南区の狂犬病集合注射の全日程が終了しました。

集合注射にこられたワンちゃん、飼い主様、出務にあったった獣医師の先生方、事務員の方、皆さんお疲れ様でした。

日時が合わずにまだ狂犬病の予防注射ができていない場合には、獣医師会会員病院にて接種していただけたら役所で行う継続手続きや新規登録手続き等も一緒にすることができますので、6月いっぱいまでに接種していただきますようお願いします。

費用は集合注射で行った場合と同じになっています。



最近は公園の草なんかも結構伸びてきているので、本格的なマダニ予防等も必要になってきていますね。

下の写真は今朝の診察前の散歩中に公園ではしゃぐもなかです。
3422CDB6-2D48-430F-B412-10F17EB1508C.jpeg
[犬][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

ノリノリです。


そして散歩が終わって、ご飯を食べてからの勤務中のもなかです。
ACD2E6FC-95C8-4DB2-AEBC-6236EB9CA2ED.jpeg
[犬][眠い(睡眠)][眠い(睡眠)]

でろーんとしています、午後の散歩に向けてエネルギーをためているようです。

砂出し中のアサリみたいになってますが首痛くならないんですかね?


最後にゴールデンウィーク期間の診察ですが、例年と同じように祝日は午前診察を行います。

木曜日は休診日となりますのでお気をつけください。

またゴールデンウィーク前になりましたら、当ブログや病院ホームページに案内を出しますのでご確認よろしくお願いします。



nice!(1)  コメント(0) 

ワクチン接種 [予防]

最近は日中の気温が二桁まで上がるようになり、ようやく少しずつ春っぽい空気になってきましたね。

そんな中、看板犬はワクチン接種です。

当院のワクチン証明には顔写真を載せているので、毎年証明書用の写真を撮っているのですが、なんというか顔の凄みが増してきています・・・。

子犬の頃のものと比較するとこんな感じです。

66CDC1C0-3898-4E74-902A-1F7B186AB614.jpeg

これが看板犬歴四年目のオーラなんでしょうか・・・?


そんな看板犬の変顔はさておき、動物病院ではそろそろ春の予防関連の準備をしなくてはいけない時期になってきました。

今年もフィラリア予防をされた方には、当院のカレンダーをお渡しします。

昨年は途中で数が足りなくなってしまいましたので、それよりは少し多めに発注をかけていますが、ご希望の方はお早めにお願いします。
nice!(1)  コメント(0) 

ワクチン接種 [予防]

 11月の後半に入り、今年もあとひと月ちょっととなりましたね。

 気温が下がり、空気も乾燥するため、風邪なんかが流行りやすい時期です、人もペットも体調管理には十分ご注意ください。

 僕も予防としてインフルエンザワクチン接種に行ってきました。

 ワクチンを打ったからといって100%予防できるというものではありませんが、とりあえずできる限りの対策はとっておきたいと思います。

 もなかも来年の一月が混合ワクチンの接種予定日になっているので、忘れないように接種しないといけませんね。

image2.jpeg
[犬]「・・・・・。」

image1.jpeg
[犬]「・・・・・・・・・・・・・・・。」

 いやいや、あなたは動物病院の看板犬なんだからいくら隠れても無駄だと思うよ。


 あと、福岡県のフィラリア予防は12月までとなっています。

 フィラリアの予防薬は、投与してそこから先を予防する薬ではなく、これまでに蚊に刺されて感染したかもしれないフィラリア幼虫を、あとから薬を投与して体の中でやっつけることで、フィラリア成虫が心臓や肺の血管に寄生するのを予防するという薬なので、最後まできっちり予防してあげることが大切になります。

 フィラリアシーズンも残りあと少し、忘れずに予防してあげてください。

nice!(1)  コメント(0) 

涼しくなりましたね [予防]

 9月も後半に入り、だいぶ涼しく過ごしやすくなってきましたね。

 夏場暑くてなかなかお外で遊べなかった子たちも、熱中症を気にせずに遊べるような時期になってきました。

 ただ、今からの時期はマダニの被害が増える時期ですので、ノミ・ダニ予防はしっかりと行ってあげてください。

 下の表は少し古いデータにはなりますが、月別のマダニの発生状況です。

 マダニの種類によって多少差はありますが、お外での活動が増えることもあり、9月以降のマダニ被害は増える傾向にあります。

image.jpg

 マダニが媒介する怖い伝染病もありますので、少し涼しくなったからと油断せずにしっかりとノミ・ダニ予防、フィラリア予防を実施してあげてください。



 image2 (4).JPG

 そういえば、うちの看板犬がもうすぐ4歳になります。

 子犬のころに比べたら多少は落ち着いてきた気もしますが、もう少しは成長してくれると信じて見守っていこうと思います。

nice!(1)  コメント(0) 

6月に入りましたね [予防]

 6月に入り日中は暑い日が続くようになりましたね、人も動物も急な温度変化で体調を崩さないようにご注意ください。
 
 フィラリアの予防期間は5月からとなっていますので、まだ予防薬を取に来ていただいてない場合にはお早めにお願いします。


 この時期になると、気温湿度ともに上がってくるので、夏バテなどになりやすい時期です。

 ワンちゃんネコちゃんも少し食欲が落ちたりすることはありますが、こういったときに普段のご飯ではなく、おいしいおやつや食べなれない新しいフードなどをあげることで、おう吐や下痢などの胃腸障害を起こしてしまったりする場合があります。

 また、一度おいしいおやつなんかをもらってしまうと、おいしいものが出てくるのを期待して、余計に普段のご飯を食べなくなってしまうこともよくありますので、できるだけ普段通りの食事を維持するように心がけてください。


 当院看板犬は今のところ夏バテ知らずでドライフード(ダイエット用)をバリバリ食べています。


image1 (5).JPG
「ごはんください[exclamation×2]

・・・なんだそのポーズ?



 

3月に入りました [予防]

 3月に入りましたが、まだ朝晩の冷え込みが厳しい日が続いていますね。

 朝の布団からなかなか出られない日々がもう少し続きそうです。

 それは犬も同じようで・・・

 image2 (1).JPG
 ベットのふちに手をかけて、ヒーターの前をがっちりキープしています。

 まぁ、暖かくなったらなったで、「春眠暁を覚えず」とか言って寝てそうな気もしますけど・・・。


 とはいえ季節は確実に進むもので、来月に入ると狂犬病の予防接種なんかも始まります。

 フィラリア予防は福岡県の場合は5月からになりますが、ノミやマダニについてはもう少し早くから対策が必要となることもあります。

 マダニによって媒介される人の伝染病であるSFTS(重症熱性血小板減少症候群)などは、早い時期だと3月4月くらいから被害が出始めるので、地域やお散歩コース、生活環境によっては早めのノミ・マダニ対策が必要となってきます。

 最近ではいろいろなタイプのノミ・マダニ予防の薬がありますので気になる方は当院もしくはかかりつけの獣医さんに相談してみてください。

お持ち帰り [予防]

 じめじめと湿度と気温が高い日が続いていますね、この時期は体内に熱がこもりやすく、熱中症が起こりやすくなってしまいます。

 そのため、気温が高かったり地面が熱くなっていたりする時間のお散歩は避けたり、お出かけの際にペットのいる室内の温度が高くなりそうなときにはエアコンをかけておいたりといった、熱中症対策が必要となります。

 熱中症は命にかかわる場合もありますので、十分にご注意ください。



 うちの看板犬は今のところバテることもなく、元気に動き回っています。

 草むらにもずんずん入っていきます。
image1 (4).JPG


 そしてお持ち帰りです・・・。
image1 (3).JPG

 幼ダニですね。

 ノミ・ダニ予防のお薬を使っていたおかげで、吸血して皮膚にくいついていたわけではなく、毛の上についていただけですが、やっぱり日々の散歩コースに潜んでいるようです。


 これから夏休み等、ペットと出かける機会が増えてくると思いますので、草むらに入る機会があるようでしたら、フィラリア予防以外にもノミ・ダニ予防もきっちりと行ってあげてください。

 あと、車の中で留守番をさせていて熱中症になってしまったりするケースもありますので、そのあたりも十分ご注意ください。

6月ですね [予防]

 6月に入り、九州地方は梅雨入りをしましたね。

 じめじめとした天気が続き、湿度も高くなっているため、気温がさほど高くなくても熱中症になりやすかったり、皮膚病や外耳炎などの発生も増えてきます、十分にご注意ください。

 フィラリア予防の開始は5月からとなっていますので、まだ今シーズンのフィラリア予防を始めていない場合は早めにご来院ください。

 また、狂犬病の予防接種の方も済んでない場合には、6月いっぱいまでに接種をお願いします。


 先日お伝えしました、ワンちゃんネコちゃんの避妊手術の助成金の応募は8月31日までですので、こちらも興味のある方は当院まで用紙を取りに来てください。

 ちなみに昨年度のは1000件ちょっとの応募があったそうですので、当選確率としては約3割くらいのようです。

 
 
 
 当院看板犬のもなかは耳が半折れのため、たまに羽のように動かしているときがあります。

image1 (3).JPG

image2 (1).JPG

 散歩の時なんかは、歩くと常にピコピコ動いているので、見ていると結構楽しいです。

 耳の中が蒸れて外耳炎を起こさないように、しっかり換気をしといてもらいましょうかね。

 皆さんのお家のペットも、耳の中に汚れがたまってないか、耳の内側の皮膚が赤くなってないか、たまにでいいのでチェックしてあげてくださいね。