SSブログ
動物病院 ブログトップ
前の10件 | -

暑くなってきましたね [動物病院]

 6月も後半に入り気温湿度共に高くなってきましたね。

 熱中症や気温や湿度の変化に伴う体調不良等が出やすい時期ですので、ペットも人も十分にご注意ください。

 狂犬病の予防接種期間が4月から6月の間となっていますのでまだ接種がお済みでない場合にはお早めに接種を済ませてあげてください。

 また、フィラリアの予防期間も始まっていますので、こちらもまだお済みでない場合にはお早めにかかりつけの動物病院で予防を開始してあげてください。

 45ABA583-ACDC-482D-89F1-2C21DA0E48B8.jpeg
 ふと気がつくと、当院看板犬にもなかももうすぐ10歳。

 無駄に貫禄だけがついてきました・・・。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

臨時休診のお知らせ [動物病院]

 5月28日(日曜日)は、獣医師不在となるため臨時休診とさせていただきます。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願します。

 BC1BCBDE-C556-4A1B-A50D-2AC922BE3BAA.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

2021年も半分終わりましたね・・・ [動物病院]

 ブログタイトルにあるように2021年も半分終わり後半に突入しましたね。

 7月になり一層蒸し暑くなってきましたので、人もペットも熱中症には十分ご注意ください。

 特にペットが室内で留守番をしていた場合、室温が高くなっても逃げ場がなく熱中症になってしまうことがあります。

 その場合、状態が悪くなっても飼主さんが帰って来るまで発見されずに重症化してしまい、命を落としてしまうこともありますので、留守番の際にも必要に応じてエアコンなどを使って室内温度の管理してあげてください。


 さて7月はオリンピックに関連して従来のカレンダーの表記から祝日がずれていたりします。
 
 海の日とスポーツの日の祝日が7月22日、23日に移動していますので、その日は当院休診となりますのでご注意ください。

 もともとの海の日があった7月19日は平日となりますので通常通り診察をおこないます。

 少しややこしいのでご注意ください。

  
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

梅雨明けまであと少し [動物病院]

暑い日が続いていますね、熱中症の起こりやすい時期ですので人もペットも十分にご注意ください。

また、皮膚炎や外耳炎などのトラブルも起こりやすくなりますのでお家のペットがどこか痒がったり、頭をよく振ったりしていないか少し気にしてみてあげてください。

今年は新型コロナウイルス感染症の影響で夏のイベントが中止になったり、人が集まるところへのお出かけがしにくくなったりと私たちの日常生活にも色々と影響が出ていますが、外に行けなくなった分家でペットとまったり過ごすというのもいいかもしれませんね。

病院の方は消毒等の対策をとりながら、通常通り診察を行なっています。

待ち時間は車でお待ちいただけるよう、呼び出しベルを用意してありますのでご利用の際は受付まで申し出てください。

39038E34-77C9-4B4B-B60F-EAC3B87F1DCE.jpeg
看板犬もなかも元気にしていますよ。
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:ペット

狂犬病予防接種のハガキが届きだしましたね [動物病院]

タイトルにもある通り狂犬病の予防接種案内ハガキが届きだしてるみたいですね。

ただし、今の時点では獣医師会の会員病院にも2020年度の注射済証や犬シールがまだ配布されていませんので、病院に注射を打ちにくるのは4月に入ってからでお願いします。

今年から消費税の増税に伴い狂犬病の予防接種代が3120円から3200円に変わっています。

狂犬病の予防接種代は現金のみのお支払いとなりますので、現金のご用意をお願いします。




だいぶ気温が上がって春らしくなってきましたが、当院看板犬は受付の足元で猫みたいに丸まって寝ています。

犬も春眠暁を覚えないもんなんでしょうか?
BC1BCBDE-C556-4A1B-A50D-2AC922BE3BAA.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

一月ですが・・・ [動物病院]

今年の冬は比較的暖かい日が多いですね。

そのせいなのか時期でもマダニを見かけることがあります。

先日も家の外に脱走してしまった猫ちゃんに数匹マダニが食いついていました。

例年ならこの時期は気温が低く、あまりマダニの被害が出ることがないのですが、今年は散歩などで草むらに入る場合にはマダニの予防もきちんとしておいた方がいいようです。

マダニにが媒介する伝染病には、動物だけではなく人の命に関わるものがありますので十分に注意してあげてください。

マダニ予防のお薬については、当院もしくはかかりつけの動物病院にご相談ください。


D9F52A4C-FFDB-4F69-A4B3-594AC1D2D99F.jpeg
当院看板犬は草むら大好きなのでしっかり予防薬を使ってます!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

梅雨ですね [動物病院]

7月に入り蒸し暑い日が続いていますね。

この時期は熱中症や皮膚炎、外耳炎等が多くなってきますのでおうちのペットに変わった様子がないか注意してみてあげてください。

最近動物のマイクロチップについて聞かれることが増えてきました。

先月、改正動物愛護法が可決され、犬猫の販売業者にマイクロチップの装着と所有者情報の届け出が義務付けられました。

今お家で飼われている犬猫に対しては装着の努力義務という形になるようです。

ニュースなどでも取り上げられていたので皆さん気になっているようです。

実際どんなものかといいますと、こんなものです。

下にマイクロチップと装着用の針の画像を載せていますので見るのが苦手な方はご注意ください。









































B9B15D1A-B95A-442A-AB00-016A3DBD0D42.jpeg

長さが1センチちょっとのチップに15桁の番号が記録されており、読み取り機で番号を読み取り登録情報と照会する事で個体の特定が行えます。

法案の施行はもう少し先にはなりますが、気になっている方やマイクロチップの実物を見てみたいという方は診察の際におっしゃってください。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

もうすぐ梅雨入りですかね [動物病院]

 6月に入り、じめじめとした日が続くようになってきましたね。

 この時期は皮膚病や外耳炎など細菌や真菌の増殖に関連した病気が起こりやすくなってきますので、皮膚や耳をよく掻いてないか、頭をよく振って耳を気持ち悪そうにしてないかなど、普段と変わった様子がないかを注意してみてあげてください。

 また、熱中症なども起こりやすくなってきますので、エアコンなどを上手に使って暑さ対策をしてあげてください。

 今年は猛暑にならないといいんですが・・・。

  

 あとやっておくこととしては狂犬病の予防接種やフィラリア、ノミ・ダニなどの各種予防関連ですね。

 狂犬病の予防接種は4月から6月までとなっています。

 まだ狂犬病の予防接種が済んでいない場合には当院もしくはお近くの獣医師会会員病院で接種を受けるようお願いします。
 
 フィラリア、ノミ・ダニも予防期間に入っていますので、まだ今年の予防を開始されていない場合にはお早めにお願いします。

 88CCCEF9-CC52-49E7-B0F0-04EB622618F9.jpeg


  また、北九州市の不妊手術助成金の応募受付は8月いっぱいまでとなっています。

 抽選にはなりますが、当選した場合は1万円の不妊手術の助成金が出ますので、応募したい場合には用紙を取に来てください。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

春に向けての準備 [動物病院]

3月に入り少し暖かい日が増えてきましたね。

4月に入ると狂犬病の予防接種が始まったりと色々と慌ただしくなりますので、院内ではフィラリア予防カレンダーの準備など春の準備を進めているところです。

看板犬もなかも身支度をしておきましょう。

CD5C65A1-FDD6-4B23-9261-11805EE0088C.jpeg

必死に耐えています、ドライヤーは苦手みたいです。

ただシャンプー後に生乾き状態でいると皮膚炎を起こすこともありますので、頑張って耐えてもらいましょう。

まぁ綺麗にしても散歩で草むらに突っ込んだりしてすぐに汚れるんですけどね・・・。



春になると冬にはあまりなかったマダニの被害が出るようになってきます。

最近はSFTS(重症熱性血小板減少症候群)など、動物だけでなく人に被害を及ぼす伝染病がマダニによって媒介されることが報告されています。

草むらに入る際には、人は長袖長ズボンなどマダニに噛まれにくい服装をして、動物はしっかりマダニの予防をしてあげてください。

もちろんもなかはきっちり予防してますよ。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

気がつけば [動物病院]

気がつけばもう10月も終わりですね、朝晩の冷え込みも厳しくなって来ましたので人間もペットも体調を崩さないようにお気をつけください。

先月5歳の誕生日を迎えた当院看板犬のもなかさん、今は動物検査センターのキャンペーン期間ということもあり、血液検査を行いました。

今回からはせっかくなのでシニア検査項目です(通常の生化学項目に加え甲状腺ホルモン、糖尿マーカー、炎症マーカー追加)。

採決のために診察台にあげられる看板犬、長年の経験からこの後の流れは十分に理解しているようです。

C051BA14-F34A-45BB-B10A-696A209BF669.jpeg

諦めてください。
60249171-A770-4D49-92F9-4ABDB23EA65A.jpeg

採血は無事終了し、後日報告の検査結果も全て正常値でした。

まだまだ元気に看板犬をやってくれそうです。

今回もなかが受けた検査センターのキャンペーン血液検査は来年1月まで実施していますので、興味のある方は当院獣医師か看護師にご相談ください。

採決後頭を抱えて眠る看板犬。
61A284BC-6DBC-4A98-93B7-750ED9B1CF4F.jpeg

お疲れ様でした、でもそろそろ慣れてもいいんじゃない。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | - 動物病院 ブログトップ